黒猫サンタさんのパン作りブログ

プロのベーカリーと製パン企業のみなさまへ

2019-01-01から1年間の記事一覧

FOOMA2019 ~ ①食パンの成形設備で新発見

食の技術の総合トレードショー 東京ビッグサイトで毎年開催されています国際食品工業展ですが、来年の東京オリンピックの影響もあって従来の会場が使用できず、今年は西展示棟と新たに建設されました南展示等で行われました。 それでもトータルの会場床面積…

中種法と製パン機械設備 ~ 番外編・機械耐性に関する妄想

ミキサー、デバイダー、そしてラウンダーとモルダー 中種法に関連する製パン機械設備をまとめようとしていて、つい、中種法⇒高い機械耐性⇒パン生地へのストレス、と連想してしまい、考えずにはいられなくなっていました。 そもそも機械耐性という言葉は、私…

スーパーマーケットの売り場に変化?

ホールセールのパンですが… 今日、少し離れた長久手イオンへ車で行ってきました。 ここにはリテイルベーカリーのBENKEIも入っているのですが、今回はイオンのパンコーナーについて少々。 その一角に Bread Selection というコーナーがあって、またいつもの大…

街のパン屋さん ~ プルマンベーカリー TVチャンピオンV2のお店

TVチャンピオンV2のお店 先日、名古屋のデパートの催事(たしか北海道物産展)に北海道のプルマンベーカリーが出店されていました。 このお店、テレビ東京系の人気番組・TVチャンピオンの第3回(1995年)、4回(1996年)全国選抜パン職人選手権で2年連続優…

ホールセールのパン (5)山崎製パン ミミまでやわらかい食パン

食パンブーム 今、日本では空前の食パンブームに沸いています。 そんな中、製パンメーカー最大手の山崎製パンが『ミミまでやわらかい食パン(今回の購入価格 138円(税込))』を発売しました。 正直な感想として同社のマーケットに対する適応力の高さには、多々…

中種法と製パン機械設備 ~ デバイダー

機械耐性について 大型の製パン工場におきまして、多くのラインで採用されていますのが中種法なのですが、焼きあがった製品のソフトさや風味が際立つことに加えて、採用される大きな理由のひとつとしてパン生地への機械耐性が挙げられます。 この機械耐性と…

中種法と製パン機械設備 ~ 第一醗酵室

パンを作るための製法は様々ですが、必要とする製パン機械設備は多くが共通して使用されています。 ここでは、製法ごとに特に必要とされる装置設備を抽出して解説していきます。 日本の多くの大型の連続製パンラインで、採用されています中種法ですが、これ…

製パン機械設備の実際 ~ 縦型ミキサー

縦型ミキサーの特徴 最近になって、海外へ行く機会が増えてきましたことから、日本での常識は必ずしも海外で当てはまるということではないことを実感しています。 ですが、それでも日本式のソフトなパンが高い評価を受けていることから、日本式を意識しつつ…

ベーカリーチャイナ ~ 2日目:日本企業も頑張ってます(機械メーカー編)

ベーカリーチャイナ2019の報告ですが、最終の今回は日本の機械メーカーをリポートします。 コピーをされてしまうと、どうしても中国製品に価格面でハンディを負ってしまうのが製パン機械設備の実状ですが、精度や耐久性まではまだまだレベル的に優位にあるよ…

ベーカリーチャイナ ~ 2日目:日本企業も頑張ってます(原材料メーカー編)

2019年5月6日より4日間の日程で、上海浦東新国際博覧中心にて開催されました製パン製菓関連の展示会:ベーカリーチャイナ2019ですが、会場は、原材料、機械設備、包装関係に分かれていて、例えば五つあります機械関係の会場のひとつでさえ、東京ビッ…

街のパン屋さん ~ 豆一豆 から ブーランジェリー セイジ アサクラ へ

品川エキュートを歩いていると… 『小麦と酵母 満』の食パンを購入して近くを歩いていると、ふと目に留まったあんパン屋さんがあったそうです。 豆一豆 まめ - まめ? まめいちまめ? お店の名前は、なんて読むのだろう? 正解は、『まめいちず』です。 東京…

街のパン屋さん ~ 小麦と酵母 満(MITSURU)

食パンの名品 ここ最近のブームに食パンが挙げられることは間違いないと思います。 パンに見られていましたプチ贅沢といったトレンドが、ついに食パンにまで波及してきたといったところでしょうか。 本来、食パンは限りなく実用品に近いポジションにあったと…

ベーカリーチャイナ ~ 1日目②ミキサー

ミキサーの選定 ~ 中国編 中国に来るようになって、少し前から気になっていたことがあったのですが、今回の展示会参加でその思いは確定的なものとなりました。 製パン関連の展示会ですから、当然、ミキサーも数多く出展されているのですが、中国では小ロッ…

ベーカリーチャイナ ~ 1日目①主に包餡機

まずは、一言! 今回の中国出張は本当にタイトな状況にあって、なかなかブログの更新が叶いませんでした。 先ほど帰国しました後は、また随時更新していきたく思っておりますので、今後とも、どうぞ、よろしくお願い致します。 コピーがいっぱい! 2019…

製パンの器具と原材料の調達 ~ ワルツ

製パンの器具と原材料の調達に 製パンの材料や器具の調達には、名古屋市名東区のワルツ藤ヶ丘店に時々足を運びます。 元々はコーヒー豆の販売を手掛けていた店舗のようですが、お家カフェの位置付けで製パン製菓材料も品揃えしたような感じです。 今回、ちょ…

街のパン屋さん ~ LeBRESSO の食パン、再び!

『これらの商品ですが、また、リピートする可能性大です。』の宣言通り、また家族に買ってきてもらいました。 名古屋・矢場町に店舗を構える LeBRESSO です。 前回は、看板商品のレブレッソブレッド(650円税込)の他に、大納言ブレッド(580円税込)とチョコブ…

街のパン屋さん…じゃなくて菓子屋さん ~ フレンチオーブン

シュークリームにクロワッサン生地 製造元のフレンチオーブンによりますと、シューヴィエノワズリー(378円 税込)は、伝統的なフランススイーツで、シュー生地をクロワッサン生地で包んで焼き上げ、中に生クリームと合わせたカスタードクリームを充填した商品…

折込み成形 ~ シート生地の層をきれいに見せたい! ①

きれいな層を出すために 折込み油脂にしろ、フラワーシートにしろ、シート生地を使って織り込み成形をするような場合には、できあがりの層の出方が最終製品の品質の良し悪しを確定させることもあって、非常に気になるところです。 一般的に2つ折りとか、3…

街のパン屋さん ~ ベーグル&ベーグル

日本でのベーグルの先駆け 20年ほど前、アメリカやヨーロッパでは健康食への関心の高まりがあって、日本でのベーグル市場が賑わってきた時期もその頃です。 実際に、この頃の国内外の展示会では、直接製造に関わるベーグル用のミキサーや成形機はもちろんの…

成形 ~ シート生地の圧延 製パン機器の進歩

ストレッチャー:シート生地を圧延する装置 これまでの話の中で、単純にシート生地をローラーで延ばすだけでは厚さ方向にバラツキが出てしまうことを述べてきました。 シート生地を延展する装置はストレッチャーと呼ばれています。 この課題を装置メーカーは…

街のパン屋さん ~ 乃が美 高級「生」食パン専門店

食パン専門店のブームが来ています。 今日の時点で、ネット検索で『食パン』と入力しますと、候補のキーワードとして『食パン のがみ』というキーワードの候補が出てきます。 今では全国に126店舗を展開するまでに消費者の支持を集めたベーカリーが、生食パ…

中国のパン事情 ~ (4月)安徽省徐州市のリテイルベーカリー

SHARE JIDO 夏芝栄 久々の休日なので、ランチを徐州市のリテイルベーカリーで取ることにしました。 今回、訪れましたのは SHARE JIDO という店舗です。 この店舗は、人や車が多く通りすがる大通りの角に位置していて、イートインのコーナーも設けられている(…

街のパン屋さん ~ やわらかシロコッペ

コッペパンの専門店 今回も中国出張前に購入したパンのご紹介です。 コメダ珈琲の系列で白焼きの小振りなコッペパンを販売しているのが、やわらかシロコッペです。 なんだか、店舗の説明をしているのか、商品の説明をしているのかが、分からなくなりそうです…

街のパン屋さん ~ Melon de Melon(メロンパン専門店)

メロンパン専門店 中国出張前に購入したベーカリーと商品をご紹介です! 最近、いろいろなパンの専門店を見掛けるようになりました。 その中でも、メロンパンは日本発祥の菓子パンです。 今では、東北:宮城から九州:鹿児島まで店舗を展開している Melon de…

2度目の中国出張…も、波乱含みのスタートで

清明節 先月に引き続いて、今回で人生2度目の中国訪問ですが、どうもスタートから波乱の展開となっています。 まず、フライトのチケットですが、JALが取れず中国南方航空を使うとの連絡が入ります。 日程は、数か月前から決まっているのに、と思いながら、次…

街のパン屋さん ~ 高級食パン専門店(ベーカーハウステーブル)

空前の高級食パンブーム 今は、空前の高級食パンブームである! 価格も1斤当たり500円前後が中心ですが、中には1000円近くする商品も出回っています。 その火付け役となったのは、このブログ(2018.12.11)でも紹介させて頂きましたセントル ザ・ベーカリー 街…

成形 ~ 思い込みは怖い? シート生地の圧延と流体力学?

シート生地の圧延(ストレッチャー) 先日の記事の中で、パン生地を圧延する際、以前の機械設備では厚さ方向に均等に伸ばされないことに触れました。 パン学校 2日目 第213期 ~ そしてPain連載も一区切り - 黒猫サンタさんのパン作りブログ 今日は、その内…

旅先では予想外の出会いが待っているもの…。(京都2日目)

みたらし団子発祥の地 昨日、行くことができなかった下鴨神社へはホテルから車で10分程度のところにあります。 下鴨神社へ行く予定を入れましたのは、地元の人達も足繁く通うみたらし団子屋さんがあるとの話を耳にしたからです。 車は一旦下鴨神社の駐車場(…

京都の桜…と、やっぱり…パン、菓子も

本当に久々のレジャー 私の年中行事として、毎年桜の季節には家族と京都へ足を運ぶことにしているのですが、昨年は訳あって、それが叶わず、今年は2年ぶりの京都となりました。 八坂神社 目的のひとつが、八坂神社の商売繁盛お守りです。 見ての通り、金ピカ…

パン学校 2日目 第213期 ~ そしてPain連載も一区切り

製パン機械設備の授業 今年で3年目に入りました、私の製パン機械設備の授業ですが、先日にも記させて頂きましたように、授業中の生徒のみなさんの反応を見ながら、次の授業の資料をあれこれと修正しています。 当初は、(私としては抑えたつもりなのですが)何…