UCC BLACK 無糖
ホットにせよ、アイスにせよ、シュガーなし+ミルク(多めに)あり、がコーヒーを飲むときの私のスタイルです。
季節柄、アイスコーヒーについて、語ることにします。
なあんだ、でき合いのペットボトルコーヒー? そのように思われるかもしれませんが、それはそれで十分に語るべき内容が含まれているものです。
別に選りすぐってペットボトルのコーヒーが特段に好きな訳ではないんです。
気軽に飲めるコーヒーを探していて、そんな時にこのコーヒーに辿り着いた、といいますか、そんなところです。
ちなみにお店で飲むアイスコーヒーとしては、水出しのコーヒーが好きです。
さっぱり、すっきりとした口当たりと喉越しに癒されます。
このUCCのBLACK 無糖ですが、最近でこそ百数十円で買えますが、以前は三百円程度はしていても、他のペットボトルコーヒーには目もくれず、このコーヒーにこだわってました。
原材料表示のところが『コーヒー』のみ、といったところも気に入っています。
それだからでしょうか、栄養成分値では『熱量 0kcal』『炭水化物 0g』『タンパク質 0g』『脂質 0g』『糖類 0g』『ナトリウム 0~20mg』と、ほぼすべての項目がゼロ表示に…。
ここでのナトリウムは、コーヒー豆に含まれる成分のようですので、推測しますに、添加物はなく純粋に抽出したと理解しています。
ちなみに、包装に掛かれているのは『香料無添加』ですが、わざわざ書かれているということは、ペットボトルコーヒーの中ではメーカーがアピールしたいポイントなのでしょう。
ところで、私はこのコーヒーをアイスコーヒーとしてしか飲んだことがないのですが、温めてホットコーヒーとする飲み方もありのようです。
マグカップ等に移し替えて、ラップ&レンジチンでOKであれば、気温が下がって寒くなった頃に一度試してみたいと思います。
今年も、仕事場では少し間が空くと、このコーヒーの空ボトルがかなり溜まってしまいました。
ボトルはリサイクル可能なペットボトルですから、頃合いを見計らって近くのスーパーの資源物回収コーナーへ持っていきます。
もちろん、キャップはキャップで別の回収口がありますので、ちゃんと分けて持ち込みます。