黒猫サンタさんのパン作りブログ

プロのベーカリーと製パン企業のみなさまへ

パン学校 1日目 第213期

製パン技術教育コース(本科100日間)

 今日は午前中に西葛西に移動して、午後から明日の午前中までパン学校の授業です。

 一昨年3月の第207期から『製パン機械設備の実際』の授業を受け持っていますので、今回で早や7回目ということになります。

 この授業では、製パン機械設備についての授業を行うのですが、講義の内容は意識的に毎回新しい情報を入れていくようにしています。

 製パン機械設備の技術は、日進月歩で進歩していますので、講義資料も毎回刷新してそのような新たな技術を解説していくよう努めている次第です。

f:id:santa-baking:20190325232439j:plain

 ところで最近は、このブログ用に作成しました図も数多く、ここから授業や講演会の資料へ転用しているケースも目立ってきました。

 授業等の準備で『こんな解説をしたら…』とか思ってみましても、その数が増えてしまいますとなかなか手が付けられなくなってしまうこともありますが、ブログのように1日1日に図を作成していますと、塵も積もればなんとやらです。

 私が受け持っていますのは、本科100日間の製パン技術教育コースでもブレドコースとロールコースの生徒の皆さんで、大手製パンメーカーや原材料メーカーから派遣された若手の面々です。

 おそらく、私の子供と同年代でしょう。

 なんだか、時代を感じてしまいます…。

 彼等はパンの作り方を習得することはもちろんのこと、おそらく大型の連続性パンラインに携わっている、もしくは関係している方々でしょうから、できるだけ現場目線の、それでいて理論的な解説を心掛けて、少しでも多くの知識を持って帰ってもらえたら講師冥利に尽きるというものです。

f:id:santa-baking:20190325232509j:plain

 授業の中では時折クイズ形式の問題を出して、眠気を払拭することに努めています。

 授業中の睡魔…、経験ありますよね…。

 そして、随時質問も受け付けているのですが、比較的出易い質問は、最近に開発された機械設備に関するところが多いでしょうか。(重量によるデバイダーとか、可動式の展圧ベルト仕様になっているモルダーとか、ですね)

 考えてみれば、以前からある装置であれば、教科書にも載っている可能性が高いものの、開発されたばかりの装置がそうそう教科書に載ることもないですから。

今日1日の授業が終わって

 いまは、パン学校の裏手にあります、BEST WESTERN ホテルに宿を取ってもらって、くつろいでいます。

 このホテルなんですけど、海外のお客さんがとても目立ちます(よく大型バスがホテル前に停車していて、そのチェックインのタイミングと合ってしまいますと、それこそ大変です)。

 新しいホテルでアメニティも充実していますし、東京ディズニーリゾートにも比較的近いこともあるのでしょうね。

 さて、明日(日付が変わって、今日)の午前は焼成の続きから後半の授業です。

 再度気合を入れて、頑張ってまいりますかぁ。