黒猫サンタさんのパン作りブログ

プロのベーカリーと製パン企業のみなさまへ

スーリープー ~ 天板サイズについて

 食べログのパン EAST 百名店 2020 で堂々の2位、もちろん愛知県では1位の名店スーリープーへまたまた足を運んできました(家族が)。

 

www.santa-baking.work

 

 EAST 百名店 2020では愛知県の13店のベーカリーがランクインしているのですが、初選出のお店もあって内3店のベーカリーのパンはいまだ未体験です。

 

 美味しいパンを発見する機会は、まだまだ尽きそうにもありません(おいしいパンが、自分の研究の糧となりますから、ありがたいです)。

 

 ちなみに食べログ EAST 百名店は、愛知、岐阜、長野、新潟ライン以東で東京都を除く道県から、訪れたユーザーの評価によりベーカリーが選出されています。

 

 今回は、人気のパンに加え、リテイルベーカリーでよく使用されています天板のサイズについて解説していきます。

 

【 目次 】

 

天板サイズ

 日本の規格ですと、六取天板(ろくどりてんばん 530mm×380×高さ)とか八取天板(はちどりてんばん 430mm×340×高さ)と呼ばれますサイズのものが主流です。

 

 これは定尺でサブロクと呼ばれます『3尺×6尺(サイズ:914mm x 1,829mm、1尺=303.030303mm)』鋼板の1枚から切り取って得ることができる天板の枚数に由来します。

 

 つまり、六取天板は定尺の鋼板から6枚取り出すことができ、八取天板は同様に8枚取り出すことができるサイズということになります。(結果的にサイズは、六取天板 > 八取天板 と、なります。)

 

日本天板

 

 寸法サイズの単位に尺が採用されているところは、いかにも日本式です(ただし、尺貫法は、現在、計量法により取引や証明に用いることは禁止されていますので、SI単位系のmmで表記されています。手前味噌ですが、私、一般計量士の資格を持っています)。

 

 そして、日本規格天板(日本天板)とは別にヨーロッパ規格天板(欧州天板)があって、サイズは次の3種類となります。
・600×400×高さ
・450×350×高さ
・400×300×高さ

 

 通常、ヨーロピアン天板と言いますと 600×400mmサイズのものを指し、サイズ的に六取天板と近いので、店舗用の製パン機器は、このヨーロピアン天板を基準に設計されているケースが多くなっています。

 

スーリープー

チョコオレ 1/2(450円 税込)

 比較的平たい形状のハード系のパンです。

 

スーリープー

 

 クープは、割れた感じで内側の生地が見えていますので、(多すぎることなく)バゲット程度の蒸気を焼成初期にかけて焼き上げていると推測されます。

 

スーリープー

 

 底面から直焼きであること、生地の硬さも一般的なハード系のパンレベルのようで、最近流行りの高加水の生地ではなさそうです。

 

スーリープー

 

  生地にはチョコとナッツ類が混ぜ込んであって、けっこう密な内相とずっしりした重量感があります。

 

スコーン(209円 税込)

 スーリープーの中でも、人気の商品です。

 

スーリープー

 

 サクサクとした食感が好ましい反面、食べる時にはポロポロこぼれてきますので、その点は痛し痒しでしょうか。

 

スーリープー

 

 個人的には、ホイップクリームを添えて食べたいところです。

 

イズニー スプレーホイップクリーム

 

 いいタイミングで、コストコにてイズニーサントメールのスプレーホイップクリームを購入していました。

 

クイニーアマン(321円 税込)

 バターリッチなスクエア形状のデニッシュ生地を上部で閉じて成形されています。

 

スーリープー

 

 上部にトッピングされたザラメが食感のアクセントになっています。

 

スーリープー

 

 底部の飴コーティングは、歯応え十分です。

 

スーリープー

 

 断面には、大きな空洞と生地の層が詰んでいる状況が・・・、でもおいしく食べられますので・・・。

 

レモンティー(258円 税込)

 クープの入れ方が特徴的なハード系のパンです。

 

スーリープー

 

  類に漏れず、直焼きのハースブレッドです。

 

スーリープー

 

 食べた時、レモンティーの風味が口いっぱいに広がります。

 

スーリープー

 

 クラムの所々に紅茶の茶葉が見られます。

 

チョコザマンド(319円 税込)

 クロワッサン生地にクレーム・ダマンド?とチョコペースト?を塗って成形し、表面にアーモンドスライスを振って焼いたペーストリーです。

 

スーリープー

 

スーリープー

 

 クリームとチョコが焼いた後に流れ出て、香ばしい風味と甘さが堪能できます。

 

いちじく赤ワインクルミ(310円 税込)

 赤ワインを加えた生地にクルミが混ぜ込まれているハースブレッドです。

 

スーリープー

 

スーリープー

 

 イチジクのフィリングとチーズを包んで底部で閉め、上部に十字のカッティングを入れて成形しています。

  

スーリープー

 

 生地の食感もクルミがアクセントとなり、イチジクフィリングとチーズの食味も併せて楽しめます。

 

アップルパイ(396円 税込)

 アートっぽい表面のカットが特徴的なアップルパイです。

 

スーリープー

 

スーリープー

 

 側面から見られます生地の膨らみ具合は、十分な vapor action が推測されます(パイにはパン酵母が含まれていませんので、生地膨張は生地中の水分の蒸発によって生じます)。

 

スーリープー

 

 断面を見ましても、しっかりと生地の層が出ています。

 

 食べた時のサクサク感は、この状態からも容易に推測されます(もちろん、実際の食感も期待通りでした)。

 

 

ある日の付録

 ふと入ったコンビニでおもしろいパンを見つけました(これも家族が)。

 

雪見だいふくパン

 

  『雪見だいふくみたいなパン(145円 税込)』、ファミマベーカリーの商品です。

 

雪見だいふくパン

 

 白焼きの生地で全体のイメージを再現して・・・、

 

雪見だいふくパン

 

 腹割りでカットした生地には・・・、

 

雪見だいふくパン

 

 クリームともち食感をイメージした求肥がサンドされていました。

 

 いつも情報をしっかり届けてくれる家族に、改めて感謝です。