近年、新たなパン製品の流通形態として、焼成した後に冷凍する、いわゆる焼成後冷凍が脚光を浴びつつあるようです。
その意味では、常温の流通ながら、以前にリポートしました北海道チーズ蒸しケーキを冷凍する操作も似たような工程になるのでしょうか。
そういえば、先日、近所のスーパーへ行きましたところ、ミニサイズの北海道チーズ蒸しケーキ4個入りが棚に並んでいました。
購入して、やっぱり凍らせてみましたところ、サイズはミニでも同様のおいしさでしたね。
【 目次 】
イオンの冷凍食品コーナー
少し時を戻してしまいますが、7月25日にふと近所のイオンで冷凍食品コーナーを眺めていましたところ、焼成後冷凍のパンが並んでいることに気が付きました。
正直なところ、TV等のニュースでもパンスクやら業務用の冷凍パンはよく報道されていましたから、存在自体は知らない訳でもなかったのですが、こんな身近にあるとは、ちょっとした衝撃でした。
焼成後冷凍パンについて
ご家庭でも、買ってきて食べきれない分のパンについては個包装(と言いますか、個々にラップ等)して、冷凍される方がいらっしゃると思います。
操作自体は、至って有効です。
すみません、立場上、記載できることも限定されてしまうのですが、すぐには食べられないと判断された分は冷凍庫の余裕がある限り冷凍して、都度解凍されることをお奨めします。
ただし、注意点もあります。
1.家庭用の冷凍庫では、少なくとも冷媒としての冷気が循環できるだけの余裕のスペースを空けておいてください。(ストッカーのような壁面冷却の冷凍庫であれば、あまり問題にはなりませんが)
扉がやっと閉まるかどうか、といったレベルまで食品を詰め込んでしまいますと、冷気が循環できず、冷却能力が極端に低下し、最悪の場合、冷凍できないといったことも起こり得ます。
2.扉の開閉は、できるだけ控えて下さい。
扉の開閉で、庫内温度は当然上昇します。
温度が上昇するという事は、冷凍されている食品中の水分が再結晶化することを意味しますので、食品内部の構造的な破壊を促進してしまいます。
別の日の買い物で
前回に焼成後冷凍パンを見掛けてからしばらく日にちが経ち、8月12日にイトーヨーカ堂へ行きました時の事、ここでも・・・ありました、焼成後冷凍のパンが。
思い出したように、その足でイオンへ向かいます。
実は、近所にはイオン、イトーヨーカ堂、アピタ、バロー等といろいろなスーパーが点在しているのですが、こと冷凍食品に関してはイオンが群を抜いて充実しています。(全国的に、この限りではありません。あくまで、近所のスーパーの評です)
なにか商品が変わっていることを期待しましたが、半月程度ではまったく同じ商品が並んでいました。(考え方としましては、商品の改廃が少なければ、メーカーにとってお有効な商品ですね)
ベーグル
購入しましたのは、プレーンのベーグルです。
山崎製パンが近年力を入れていますルヴァン発酵種を使用した商品です。
188円(税別)ですが、今回は私的な食料品の買い物と一緒に購入しました(レシートが一緒になってしまいました)ので、個人事業の経費(調査研究費)に入れられません(どうでもいいお話ですね)。
形状は、ロール成形で中央部が膨らみを持ったまま、リング状に成形されています。
ベーグル成形機は使用せず、手作業で成形しているのでしょうか。
表面の光沢はしっかりと出ていますので、焼成初期での蒸気加熱⇒乾燥⇒焼成は良好にできているようです。
使用しているオーブンがバッチ式のラックオーブンであれば、操作は比較的容易なのですが、もしトンネルオーブンのような連続式のオーブンであった場合、一定時間の蒸気加熱を行うのは結構大変です。
蒸気を単に噴きつけるだけでは、一瞬の加熱に留まってしまい、希望する蒸気加熱ができません。
さて、私はベーグルを横割りにスライスしてトーストするのが常ですので、いつも通りに切ろうとしましたところ・・・。
恥ずかしながら、凍ったままでは上手く切れませんでした。(パスコのイングリッシュマフィンのように、側面の切れ込みを入れてくれると、とても助かるのですが)
でも、おいしく頂けましたよ、常温流通のベーグルに負けず劣らずでした。
他社の焼成後冷凍パン
パスコ(敷島製パン) L’Oven(ル・オーブン)
ネット通販を主体としており、一般のご家庭でも購入できます。
ハード系製品を中心に専用ラインで焼成後、急速冷凍して、直送しています。
進々堂
業務用で、ホテルやレストラン、結婚式場等への供給が主となります。
同社は直営ベーカリーも有していて、ここで扱ってきましたアルチザンブレッド等を焼成後冷凍パンとして届けています。
パンフォーユー
近年、注目を集めているパンのサブスク(定額で、商品を提供する業務形態)を展開しています。
地域ごとに点在する個人店のベーカリーの商品を冷凍して、主にオフィス向けに福利厚生として供給し、離れたパン屋さんの味を日本のどこにいても楽しめるコンセプトとしています。
あとがき
前回の投稿からずいぶん日にちが経ってしまいました。
仕事量のバラツキが主な理由なのですが、ただこれはこれでありがたいことに、依頼講演の打診を講師として受けていましたところ、受講者が集まったとの連絡が開催元から昨日入って開講が決まったりとか、私のとある研究テーマに研究費を出してくれる旨の申し出が企業からあったり、とバタバタしておりました。
今は、10月の学会の論文締切り(あと4日)にも追われています。
ブログのネタばかりが溜まっていってしまい、投稿した時には情報が古くなっていることが心配ですので、できるだけ頑張って上げていこうと思っていますが、若くもありませんので、身体と相談しながらペースを守って綴っていこうと思っています。
(追記) 個人事業も昨日で丸6年が過ぎ、今日から7年目に突入しました。また、気持ちも新たに頑張っていく所存です。(^O^)/