黒猫サンタさんのパン作りブログ

プロのベーカリーと製パン企業のみなさまへ

2019-01-01から1年間の記事一覧

TV番組のパン屋さん ~ 義母と娘のブルース

ベーカリー麦田 リアルでは観れていないのですが、大晦日のTBS系のチャンネルで『義母と娘のブルース』が放送されました。 舞台がパン屋さんと知り、思わず見入ってしまいました。 番組中に登場しますベーカリー麦田は、東京・大岡山のセットだそうですが…

街のパン屋さん ~ 優しいかおりのパン家さん

ちょっと寄り道 実は、ここ何年も大腸がんの検診で引っ掛かっていて、遂に昨年大腸の内視鏡検査を受けたところ、切除したポリープから癌が見つかり、その事もあって今年も旭労災病院で内視鏡検査を受けることにしました。 筋弛緩剤を注射するため、当日は車…

パン学校 第215期 ~ 駅前のミスドでは今年もピカチュードーナツ

道すがら… 東京メトロ東西線の西葛西で下車して、しばし時間調整のお茶タイムです。 今日は、日本パン技術研究所の100日コース第215期の授業で、13時から『製パン機械設備の実際』を明日に掛けて講義する予定です。 駅のエスカレーターを降りて、パン技術研…

街のパン屋さん ~ ZEBRA Coffee & Croissant

店名のクロワッサンに感動! 横浜みなとみらいの MARINE & WALK にあります、ZEBRA Coffee & Croissant へ行ってきました。 歩き疲れて、ちょっとお茶を飲みながら休憩~って感じで入ったお店だったのですが、店内は開放感のある木を基調とした落ち着ける空…

ホールセールの菓子 ~ 山崎製パン・ホボクリム

ほとんどがクリーム 山崎製パンが、またユニークな新食感の商品を発売しました。 たまたま、家族が近所のローソンへ買い物へ行きました際に見つけてきたようで、なんでも名古屋市内のローソンでは、どこも完売状態で入手が非常に困難だとか。(ここは、田舎…

製パン機械設備の実際 ~ 国産スパイラルミキサー

スパイラルミキサーの特徴 今やソフトなパンを作る技術において、日本は世界をリードする存在となっています。 その製造過程で、製品品質に合致した製パン機械設備が選択されるのは当然のことなのですが、ソフトなパン以外の例えばしっかりした歯ごたえのパ…

長崎を歩いて ~ ご当地パン?

スーパーマーケットとコンビニ巡り 10月27日(日)から長崎に来ています。 自宅の最寄り駅をAM6時40分に出て、長崎に着いたのがPM12時40分頃ですから、ほぼ半日が移動時間です。 目的は、第40回日本熱物性シンポジウムの参加と長崎大学での講義なのですが、事…

中国のパン事情 ~ キャッチコピーは『日清製粉の粉を使用!』

中国で『生食パン』 中国の製パンメーカーHolilandが生食パンを発売しました。 他にもいくつかのメーカーが出しているようですが、事の流れは日本での生食パンブームが中国にも届いたということのようです。 以前にもご紹介しましたように、中国のみならずい…

パン作りのメカニズム ~ 食品加工学・特別講義より

帯広畜産大学 知り合いの先生との関係もあって、この大学では客員教授を仰せつかっています。 帯広畜産大学では農学部の学生さん、長崎大学では工学部の学生さん、パン学校ではこれからパン屋さんを目指す人たちへ、といった具合に、パン作りの過程でどのよ…

コロンブスの卵を知る日! ~ 混ぜ込み食パン(ブルーベリージャム編②)

改善は一歩一歩 『1日一歩、3日で散歩…』という懐かしい歌がありましたが、新しいことを進めていく為にはひとつひとつの積み重ねが大事であることを往々にして思い知らされます。 こうしてみますと、今は当たり前のように思っている技術でも、実は確立される…

ホールセールのパン ~ 山崎製パン スィートブレッド

おもしろいパンを見つけました 実は、中国に出張の際、安い山形食パンが最近になって発売されている、という情報があって、中国No.1メーカーの桃李という製パン会社の製品を先月の出張の際に探していました。 それで帰国後、ふと近くのスーパーマーケットの…

チャレンジに失敗はつきもの ~ 混ぜ込み食パン(ブルーベリージャム編)

混ぜ込み食パンの作り方を独自に考えてみる 既に一般的なパンの作り方は覚えてしまっていますものの、時として(できれば)真っ新の状態から自分で考えたパンの作り方を突き詰めていきたい、などと考えてしまいます。 今回、妻の実家から自家製のブルーベリー…

街のパン屋さん ~ パン・ド・サンジュ とびばこパン

この形…工夫が詰まっています 今回のとびばこパン(410円 税別)、突然ですが、こんなパンが私は好きです。 なにが好きかと言いますと、工夫を凝らして、どうやって作っているんだろう、と、考えさせてくれるところに想像力を搔き立てられてしまいます。 大阪…

街のパン屋さん ~ ポンパドール デニッシュ食パン

がっちりマンデー(9/15放送) (出だしの内容が記事のタイトルと違っていてすみません)TBS系の情報番組がっちりマンデーで、「京都プルミエベーカリーマーケット」が取り上げられました。 ここは、2017年9月に四条河原町の京都マルイ7Fにオープンした…

中国でのパンマーケットのトレンド

中国のパン事情 中国へ出張するようになってから、かれこれ半年が過ぎました。 最初は珍しく目に映った情景も、今では普通に見えてくることを感じます。 www.santa-baking.work そんな中、いつも宿泊しているホテルの並びに焼き立てパン屋さんがあることを今…

焼き立てパンで懇親会! ~ パンシンポジウム2019

今年で3回目 今年で3回目となります、パンシンポジウムが9月3日(火)、岐阜県の岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ)大会議室で開催されました。 参加費は無料で公開講座の側面も持っています、このシンポジウムの主催は、岐阜大学 応用生物科学部…

街のパン屋さん ~ パスコ 夢パン工房 超熟ハース

北海道以外では、食べられない! それでは、ペンディングとなっていました、Pasco夢パン工房の製品についてリポートします。 www.santa-baking.work 棚に並んでいます商品は、どれも北海道産小麦を使用したパンということで、それだけでも十分にプレミアは付…

北海道で、パスコ

ゆめちからテラス 札幌での学会も3日目となり、この日は午前中に少し時間を作って、野幌にあります『Pasco 夢パン工房 野幌店(平成30年5月オープン)』に足を伸ばしました。 ここは、敷島製パン(Pasco)と道央農業協同組合(JA道央)が、硬質小麦「ゆめ…

今日が本番 ~ 日本食品科学工学会 第66回大会

テーマは、食パンの焼成 いよいよ、大会の2日目(午後)から一般講演が始まります。 しっかりとホテルの朝ご飯を食べてから、地下鉄で2駅のところにあります藤女子大学へ向かいます。 とりあえず受付を済ませてから、まずは自身の発表の準備です。 試写室でプ…

いざ札幌へ ~ 日本食品科学工学会 第66回大会

北海道で開催 日本食品科学工学会 第66回大会が、今年は北海道札幌の藤女子大学で開催されます。 日頃、技術指導や講演の傍ら、実は地道にコツコツ、新しい技術開発にも時間を使っていて、今回はそんな積み重ねの発表を行うべく、ここ札幌までやって来ました…

街のパン屋さん ~ KANIEベーカリー

工場直売の焼きたてパン屋さん 名古屋駅近くの催事場で家族が買ってきてくれた食パンがKANIEベーカリーの湯種食パンでした。 このパン屋さんですが、主にホテル、結婚式場、レストランといったところへ業務用のパンを卸しているそうです。 元は、蟹江製…

冷蔵中種法と製パン機械設備 ~ ドウボックス

中種法、湯種法、自家培養酵母、等々 ホールセールの製パンメーカーが手掛ける製品開発の数量には、本当に驚かせられます。 開発のヒントとするところも、原材料、海外、リテイルベーカリー等と多岐に渡り、この先どこまで手掛けていくのか、と興味は尽きま…

街のパン屋さん ~ de tout Painduce(パンデュース 角形食パン)

パンデュース 駅マルシェ新大阪店 出張や行楽の人達で溢れかえるJR新大阪駅に、パンデュースのお店があります。 やはり原材料にはこだわっていて、生地には国産の小麦粉・全粒粉・ライ麦粉を使用し、付けられている野菜は、 農家の方々からの直送のようです…

まだまだ食パンの焼き方を研究しています

新しいものを求めて 興味の尽きることがなく、時にはパンを焼きながら新しい発見がないものか探りながらの日々です。 それにしても、使い慣れたいつもの作業環境はいいものです。 仕事量のウェイトとしては、技術指導ですとか、講義・講演が高いのですが、そ…

中種法と製パン機械設備 ~ モルダー

成形工程における機械耐性とは パン生地が受けるダメージを製造現場で最もよく知ることができるのが、この成形工程ではないでしょうか。 以前に圧延+ロール成形でパン生地に過度な負荷を掛けない装置の構造として、大玉生地用に使用されますクロスモルダー…

ホールセールのパン 金の食パン(リニューアル)・セブン&アイホールディングス

リニューアル セブン&アイホールディングスから発売されていました金の食パンがリニューアルされました。 新たな『もっちり食感 金の食パン』となって。 早速、近くのセブンイレブンへ行って、購入してきましたが、 価格は1斤サイズ 4枚スライスで275円(税…

食べ方提案に電子レンジ ~ ネオバターロール・フジパン

ありそうでなかった、電子レンジ加熱商品 日本では、通常パンはトーストするか、もしくはそのまま食べるのが一般的です。 少し手を加えますと、サンドイッチやハンバーガーのように具材を挟んでアレンジを加えることもありますが…。 しかしながら、(総務省…

FOOMA2019 ~ ③写真撮影をお願いしてみると…その2

七洋製作所 前回からの続きで会場での雰囲気を伝えたかったわりには、冒頭に撮影が叶わなかった製パン機械設備を紹介します。 七洋製作所のダブルデッカーと呼ばれます2段式のオーブンが、初お目見えしました。 キャタピラ式のトンネル式オーブンでリターン…

街のパン屋さん ~ ポール ボキューズ キャレ 生食パン専用ブランド

本・生食パン まだまだ高級食パンのブームは、衰え知らずで続いています。 今回は、名古屋栄にあります松坂屋名古屋店が、今年3月に南館2階フロアを全面リニューアルした際にオープンしました、ポール・ボキューズ・キャレの製品を紹介します。 ここはフラン…

FOOMA2019 ~ ②写真撮影をお願いしてみると…その1

進化する製パン機械設備 昨日まで東京ビッグサイトで開催されていました国際食品工業展(FOOMA2019)ですが、基本的に会場内では写真&動画の撮影は禁止です。 とはいえ、画像もなく、説明することも大変ですので、今回は個別に写真撮影をお願いして、了承を頂…